 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
外観 |
|
玄関 |
|
 |
|
|
|
|
受付 |
|
待合室 |
|
 |
|
|
|
|
診察室 |
|
カウンセリングルーム |
|
 |
|
|
|
|
診察ユニット |
|
マイクロスコープ |
|
 |
|
|
|
|
CTスキャン |
|
炭酸ガスレーザー |
|
 |
|
|
モーションビジトレーナーV-1有床義歯咀嚼機能検査システム
有床義歯装着による咀嚼機能の回復の程度を客観的かつ総合的に評価する。
グルコセンサーGS-II
2g(1個)のグミゼリー(グルコラム)を20秒間咀嚼後、10mLの水を含み、ゼリーとともに吐き出させ、溶液中のグルコース濃度を測定する。
舌圧測定器
舌圧測定器につなげた舌圧プローブを、舌と口蓋との間で随意的に最大の力で数秒間押し潰させ、最大舌圧を計測する。
口腔水分計ムーカス
舌尖から約10mmの舌背中央部における口腔粘膜湿潤度を計測する。
口腔機能測定器
舌・口唇における運動の速度と巧緻性を包括的に計測する。
|
|
 |
|
|
|
|
拡大鏡(メディカルプログレス Looks 5000) |
|
緊急時、AED、酸素吸入装置 緊急医療機関との連携 |
|
 |
|
|
|
|
ポータブルユニットを用いた訪問歯科診療2 |
|
厚生労働省指定の各種施設基準の取得 |
|
 |
|
|
|
|
電動浸麻 |
|
インプラント埋入用外科キット |
|
 |
|
|
|
|
電動歯ブラシ・ウォーターピックと用途別各種ブラシ |
|
口腔内カメラ |
|
 |
|
|
|
|
根管拡大装置(X-スマート プラス)とガッタバーチャヒーターと歯内療法用の治療器具 |
|
エアフローSI(ソリッド) |
|
 |
|
|
|
|
インプラント埋入用ドリル |
|
タブレット機器(iPad)の活用 |
|
 |
|
|
|
|
ポータブルユニットを用いた訪問歯科診療1 |
|
口腔外バキューム |
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
ドリンクサービス |
|
男子トイレ |
|
 |
|
|
|
|
洗面台 |
|
洗面台 |
 |
|
|
|
|
|
|
消毒コーナー |
|
外観
左が医院建物 右が倉永駅舎 |
|
 |
Copyright (C) 2008 Yoshida
dental office allrights reserved. |
|
|
|